top of page




宅建業免許サポートセンター
宅建業の免許取得のことなら、どうぞお気軽にお問合せ下さい。

1/3

宅建業免許サポートセンター

以下の流れは東京都に申請する場合です。
STEP1:免許申請書類の作成・必要書類の収集
以下のページから申請書及び手引書がダウンロードできます。
手引書に必要書類が記載されていますので、書類を早めに集めるように
して下さい。
申請書及び手引書のダウンロード
STEP2:免許申請
正副2部作成作成し、書類の左側に穴をあけ紐閉じして提出します。
なお、申請手数料は33,000円となっています。
STEP3:審査
審査期間は書類受付後、約30日~40日です。
免許申請後、申請内容に変更があった場合は、原則として原則として申請は取り下げになります。
STEP4:免許通知
ハガキにて事務所の本店所在地に通知がありあす。
STEP5:保証協会の加入、または供託
免許を取得してから3ヶ月以内に手続を行って下さい。
東京都の場合、免許通知の前に申請が受理された時点で保証協会の加入手続きができますので、
申請が受理されたら早めに手続きするようにして下さい。
STEP6:免許の交付、営業開始
宅建業の免許取得後は、以下の事を守る必要があります。
1.「証明書の携帯等」の義務
2.「帳簿の備え付け」の義務
3.「標識の掲示等」の義務
5年ごとの免許の更新や、事務所が移転した際には届出が必要になりますので、忘れずに必ず
するようにして下さい。。
【お問合せについて】
お問合せは、お電話・メール・お問合せフォームにてお願い致します。
TEL : 03-5631-5177
携帯 : 090-1463-8657
E-mail : yonei@yonei-office.com

bottom of page